タイトル
切開・埋没二重手術の後、目の化粧はいつから大丈夫ですか?日付
2024-02-02クリック回数
222
美容コラム
AB美容整形外科整形外専門医のソ・チャンオル院長です。多くの方が目の手術、特に二重整形後の化粧について気になっています。 今日は目の二重整形後の管理について説明させて頂きます。
Q.二重(目整形)後の化粧はいつから可能ですか?
1.埋没法二重の化粧は手術後約3日後から可能です。
目の整形の種類は多いです。自然癒着から切開法、目つき矯正までどんな手術をするかによって、手術後の管理法に違いが出てきます。単純埋没法の場合は手術的に抜糸がありません。抜糸がある手術に比べて回復過程が短いため切開二重術より早く洗顔&化粧を行えます。
2.切開法二重術後の化粧は約7日後から可能です。
埋没法の手術とは異なり抜糸がある手術の場合は回復過程がさらに必要になります。 執刀医の手術法によって差はありますが、脂肪除去を同時に行う埋没法の場合には、手術後に 微小な傷と抜糸があるので約5日後からメイクが可能です。目頭切開、垂れ目切開、 目上切開や二重切開、上眼瞼、下眼瞼、眉挙上術の場合には、基本的に切開法で手術を 行うので約7日後から可能で、目の下再配置または、回復の状態によっては約3-7日後から 抜糸を行うので軽めの洗顔とベースメイクの化粧は可能です。
3.抜糸除去から現在の状態を確認して、最初は薄く化粧をするのをお勧めします。
切開法で行う二重術、または他の目整形など抜糸のある期間は洗顔と化粧によって手術部位の傷口が腫れたり開いたりする状況が起きて、患部に炎症が生じるなどのリスクが発生する 可能性があります。特に抜糸をすることになると、部位を固定する糸が無くなるという事なので、一定期間は力を入れた際に耐える力が弱くなります。そのため、抜糸をしたからと言って、手術前のように洗顔をしたり化粧はせず、1-2日ほど時間をおいて少しずつ行うことが良いです。
なので、どんな種類の手術を行うかによって差がありますが、結果的に抜糸をした次の日から可能だと言えます。しかし目の化粧を濃くするとクレンジングの過程に直接的で 物理的な力が加わるので絶対に気を付けなければなりません。 そのため、抜糸をしてからは薄く化粧をしていただき、濃い化粧は最低でも3週間後から行い、専用クレンジングで最大限優しく落として、目に血を加えたり擦ったりするのは気を付けなければなりません。コンタクトレンズは最低3週間後、まつ毛延長やパーマ、アートメイク、サウナ、水泳などは手術1カ月後から可能です。ただ、個人の状態によって回復速度なども異なってくるため、手術を受けた病院にお問い合わせのうえ確認してみることをお勧めいたします。
顔面輪郭ピンの除去についてもっと気になる点は相談電話+82-10-2833-1298または LINE ID : @891mnbqcまでお問い合わせいただければより詳しくご相談可能です。
Writer. 整形外科専門医ソDr. ・チャンオル院長
CT撮影、対面相談後の診断によって費用が異なる場合があります。
あざや腫れは個人によって引く早さが異なります。